Powered By Blogger
ラベル <管理NOTE> の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル <管理NOTE> の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年5月18日日曜日

<管理NOTE>

このコラムは加藤マンション管理士のHP、管理NOTEから転載しています


 1 自主管理マンションと会計


自主管理マンションで管理運営されている皆様ご苦労様です!

 収納・会計の煩雑さにご苦労はありませんか。特に会計担当を属人化して任せっきりのままにすると将来的に事故など問題を抱える可能性があります。
収納・会計はできればプロに頼るか、専用アプリを使って誰もが可視化できるようにすることをお勧めします。



2 管理会社任せにしない


管理会社と管理組合の契約は請負契約ではなく、委託契約であることに再確認しましょう。
委託契約外のことを管理会社に求めてはいないでしょうか。
管理の主体はあくまでも管理組合です。
契約外、対価以上のものを管理会社に求めて関係を悪化させないようにしたいものです。



3 管理組合の運営は手続きの透明性と可視化から

手続きのルールが曖昧であれば誤解と混乱をおこします。運営上のルール(管理規約)の再確認をしましょう。組合員と共通の言語(管理規約)があって初めて組織として体を成します。そして運営が誰もがチェックできるよう可視化することに努めましょう。
(岡山・倉敷 加藤マンション管理士事務所)


このコラムは加藤マンション管理士のHP、管理NOTEから転載しています


マンション保険の見直し

  マンション保険のことを知ろう 昨今マンション保険の値上げが止まらない。5年毎の更新さえ忘れがち。気が付けば保険の更新時期となり見積金額をきいて思考停止になる事も多々あると聞きます。 今回は保険料見直しについて。 個人賠償責任保険(個賠) そこで今回は2023年倉敷市マンション...